【ハニカム】鼻の設定を決める-キャラクリエイト手順その7-【ゲーム】

ゲーム

セール実施中!

スポンサーリンク
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

当ブログ記事はアフィリエイト広告を利用しています

注意

今回の記事に直接的な成人向けの
要素はありません

ですが、成人向けのゲーム、
エロゲーの記事になりますので、
18歳未満の方はプラウザバックで
お願いします。

———————————————————————————

はじめに

どうもH-Lifeです。
相変わらずバタバタしして
進みが悪くてすいません…。

今回の記事はハニカム
キャラクリエイト記事で
鼻の設定を決めていきます。

(リンク先:DLsite
FANZAからはこちら

はハニカムですと
本来は一つの項目です。

なので、まとめてやるつもりでしたが、
設定の項目や画像が多くなったため
分割させてもらいます
申し訳ありません…。

では、さっそくやっていきます。

他のキャラクリエイトの記事はこちらから)

鼻の設定の各項目を調整する

鼻の項目で決めるのは種類
その調整となります。

(以降の画像全て ハニカム ゲーム画面より引用)

まずは種類を決めていきます。

今回が参照元があるので、
それに合わせます。

顔全体を見てチェック。

鼻は正面や横からだと
わかりづらかったので
角度もつけて確認ました

チェックして種類を決めたら、
今度は調整にしていきます。

鼻先の高さ鼻の上下
鼻筋の高さとありますが、
上から順にやっていきます。

鼻の高さ少し低く

鼻の上下
少し上向きにしました。

角度をつけたり、

正面から見てりして
参照元と比較して確認します。

鼻筋は本当に微妙なところで
わかりづらくもうしわけないのですが、
ちょっと高くしました

終わりに

最後に改めて確認します。

(角度をつけて煽りで見たり)

(角度をつけて俯瞰で見たり)

(正面からも見ます)

ひとまずこちらでよしとし、
進めていくことにします。

に関しては以上になります。

引き続きも調整し
顔を仕上げていこうと思います

それではまた。
ありがとうございました。

※本記事はフィクションの創作物を扱っており
犯罪行為を助長するものではありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました